biogon pictures recruiting 2016
4月に開催された会社説明会の模様をご紹介致します。
- プロダクションマネージャーとして様々な仕事に携われるのでしょうか?
-
ビヨゴンピクチャーズでは、CM、ミュージックビデオ、TV番組、WEBムービーなど 多岐に渡るジャンルの映像を手がけています。
プロジェクト毎にチーム編成を行いますので、様々なジャンルの仕事を経験出来ます。 - プロダクションマネージャーとはどんな仕事ですか?
- プロダクション=制作、マネージャー=管理する人ということで、私たちは制作進行と呼んでいます。
プロデューサーとペアになって制作スケジュールを立て、リサーチ、ロケハン、資料作り、スタッフへの連絡、小道具集めから弁当の発注、編集の仕込み、スタジオの手配まで、制作全体を進行していく、非常に重要でクリエイティブな仕事です。
ディレクターやカメラマンなどいろいろなスタッフと交流して映像制作の最初から最後まで関わりますので映像を学ぶにはとても近道だと思います。
弊社ではプロダクションマネージャーからプロデューサーやディレクターになるケースが多いです。 - プロデューサーとディレクター、どちらになりたいかまだ決められません。
- すぐにどちらかを選ぶ必要はなく、仕事を通して自分の方向性を決めればよいと考えています。いま方向が決まっていなくても心配ありません。
- ミュージックビデオの制作に携わりたいのですが・・・
- ビヨゴンピクチャーズでは数々のミュージックビデオを制作しています。
もちろん、ミュージックビデオの担当になることもあります。ただし、ミュージックビデオだけをずっと担当するということはありません。それは、さまざまなジャンルの仕事を経験することが重要だと考えているからです。
- * 座談会で社員の方と話が出来て会社の雰囲気がわかりました。
- * 多くの社員の方が参加していてお話を聞けて参考になりました。
- * クリエイティブな仕事が出来る刺激のある会社だということがわかりました。
- * 社員の方の映像へのこだわりが伝わってきました。
- * 座談会の時間をもっと多くして欲しかった。
- * もっと多くのスタッフと話がしたかったです。
- * 社員の方々が、楽しんで仕事をしている様子にとても惹かれた。
- * 「仲のいい明るい会社だな」と思いました。